ヒマラボの森田です。今回も引き続き「物理」がテーマ。その中でも素粒子物理学です!
九州大学先端素粒子物理研究センターの吉岡瑞樹先生をお招きしましております。
今回は素粒子物理学研究の具体例として吉岡先生のご研究についてお聞きしてみました。
タイトルはポッドキャスト内のコメントそのまま使ってみました。
「何が嬉しいのかって言うと」これ使いたくなるんですよね。
ぜひお聴きください!
https://open.spotify.com/embed-podcast/episode/64Hge7BfCipIhKpr7fEcee
アシスタント:あべくん(福岡大学卒でヒマラボでも研究中)、たしろくん(九州大学 1年生)
音楽:福岡大学森田ゼミのOさん
<Apple、Spotify、Googleなどから全回聴けます!>
Apple Podcast、Spotify、Google Podcastへも配信されています!iPhoneのPodcastアプリ、SpotifyやGoogle Podcastアプリからのご登録もぜひぜひ。
もしよろしければ 「#ヒマラボのステッキ 」で感想などをSNS投稿してください!(いつも本当に嬉しいです!)
あいでんさん、浦口さん、しもおきさん、本当に嬉しいです!
ではでは、本日もリサーチカルチャーを醸しましょう。
【Posdcast:ヒマラボのステッキ】
私たちをちょっと支える好奇心に触れるポッドキャストです。様々な分野の研究者をお呼びして、面白い視点や考え方などリサーチマインドにせまります。おとなの好奇心が活かされる社会を目指して、人びとの研究的な活動を支援する一般社団法人ヒマラボがお送りしています。#ヒマラボのステッキ で感想などをSNS投稿していただけると嬉しいです。さて今日もリサーチカルチャーを醸しましょう!