あっという間に1週間。金曜日配信になっていくのか、週2がいいのか、色々考えております。第2回目は前回に引き続き、長崎大学の西田治先生です。
ご専門は「音楽教育」。前回は西田先生がなぜ音楽教育を研究し始めたのかについてお話いただきました。
https://note.com/embed/notes/n67ad61d304ad
人と音楽との関わりについて研究されている西田先生。
西田先生の講義を受けた学生はどのように変化していくのでしょうか。
音楽するってどういうことなのでしょうか。
トマス・トゥリノの考え方に基づいてお話をいただきます。
<第2回は下記リンクから聴けます>
https://open.spotify.com/episode/09osPCMQ4Hgomh39yghv4V
もしよろしければ 「#ヒマラボのステッキ 」で感想などをSNS投稿してください。第1回目の感想もこんな感じでいただけて。すごく嬉しかったです。
心よりお待ちしています!
ではでは、本日もリサーチカルチャーを醸しましょう。
【Posdcast:ヒマラボのステッキ】
私たちをちょっと支える知に触れるポッドキャストです。様々な分野の研究者をお呼びして、お話を伺います。おとなの好奇心が活かされる社会を目指して、人びとの研究的な活動を支援する一般社団法人ヒマラボがお送りしています。#ヒマラボのステッキ で感想などをSNS投稿していただけると嬉しいです。さて今日もリサーチカルチャーを醸しましょう!